07.04.30 学校だよりNo2 更新しました。
07.05.23 学校だよりNo3 更新しました。
07.05.27 学校の様子に運動会の様子を更新しました。
07.04.30 学校だよりNo2 更新しました。
07.05.23 学校だよりNo3 更新しました。
07.05.27 学校の様子に運動会の様子を更新しました。
今年度のクラブ活動が始まりました。
5月24日(土) 創立50周年記念 大運動会が無事開催されました。たくさんの保護者の方に見守られながら、子供たちは一生懸命に頑張りました。ご声援ありがとうございました。
天気の心配がありましたが、雨に降られることなく無事遠足を終えることができました。みんな楽しそうでした。
令和7年度 北昭和小学校 1学期が始まりました。着任式で新しい先生と出会い、始業式で1年の始まりを感じました。入学式ではかわいい1年生10名が入学してきました。
入学式
今年も北昭和小学校をよろしくお願いします。
2月28日 6年生を送る会が行われました。
とても楽しい時間を過ごせました。
亀田中学校の先生に中学校に来ていただき、中学校の紹介をしていただきました。
北昭和小出身の中学生が質問に答えたり、中学生が作った動画を見たりしました。
また、もうすぐ雛祭りですね。6年生の教室の前にほっこりする飾りがありました。
〇体力向上を目的に、年に数回行われる「なわとびトライ月間」
〇児童会主催の○×クイズ 全校児童が集まって楽しみました。
2月13日(木)は今年度最後の参観日となっています。今日は4.5.6年生の日です。
明日は1.2.3年生、ひまわり、たんぽぽの参観日です。
2月7日の北海道新聞に、先日取材を受けた児童作品展についての記事と写真が掲載されていました。
作品展は2月8日(土)~9日(日)函館市芸術ホールギャラリーにて展示されています。ぜひご覧ください。
美術作品展に出展した子どもたちの取材に北海道新聞の方が来ました。
近々、道新に記事が載る予定です。
本校は学校情報化優良校として2024年~2027年まで認定されています。
1年生から6年生まで、ICTを積極的に活用した授業を展開しています。
上の段は3年生が端末を 使って2年生に本を紹介 しています。下の段は 1年生が端末で学習し ています
|
冬休みが終わり、後期残り40日前後です。新学期に向けてのまとめを進めていきます。6年生は卒業まで残りわずかです。たくさんの思い出を作ってほしいですね。
5年生の宿泊研修が、10月24日(木)~25日(金)で行われました。
気持ちの良い秋晴れの中、1日目は西部地区探索・夜にはニュースポーツ体験を行いました。
2日目は、函館公園ウォークラリーを実施しました。
来年の修学旅行につながる経験ができたと思います。
学習発表会を行いました。どの学年も、とても素晴らしい発表ができました。
10月1日より、学校は後期になります。後期始業式を行いました。
最後に全校児童で校歌を歌いました。
9月12日(木)に秋の遠足を実施しました。気持ちの良い秋晴れで、子どもたちはみんな楽しそうに過ごしていました。
夏休みの自由研究で制作した作品を3階図書室に展示しています。
9月6日(金)まで展示しています。参観・懇談にお越しの際はぜひご覧ください。
全校集会。今日から前期日程の後半が始まります。
7月23日より30日間の夏休みが始まりました。今年も暑い夏になりそうです。
3月18日月曜日 3年生以上の在校生のほか、
たくさんの保護者や来賓の皆さんに出席していただき
令和5年度第48回卒業式を挙行いたしました。
式の最後には全校合唱と卒業生の合唱を行い
卒業生の晴れの舞台をお祝いするとともに、お別れを惜しんでいました。